2009年10月25日

防水工事

北白川のビル屋上傘木部分の防水工事の仕上げでした。屋上から見渡す景色がいい感じです。

CA3C0026.jpg

CA3C0028.jpg

雨漏りしたからって単に防水工事するだけでは駄目です。部屋の中に届くまでの箇所に水が廻っている(滞留)ので、その部分を徹底的に究明し、水を抜く必要があります。そうしないとコンパネや木部等を腐らしてしまったり、鉄骨のジョイントやボルト部分を錆びさせてしまったりします。すると家屋の強度は大変弱くなり危険です。防水工事のときには、工事従事者や、その工務店によく相談しましょうひらめき

新築からリフォームまで、住まいのことなら京都の建築屋さんハウスフリーへご相談ください。
posted by housefree at 22:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。