2009年11月04日

大屋根の吹き替え

塗装工事に併せて大屋根の吹き替えもおこなっています。

これから下地のアスファルトルーヒング工事にかかります。

※アスファルトルーフィングとは
一般的に厚手の紙やフェルトなどにアスファルトをしみ込ませ、さらに覆うようにアスファルトを塗り、粘着防止のために粉末にした雲母や粘土などを塗布してシート状にした製品のことをいいます。アスファルトとは、石油に含まれている粘着性のある物質のことで、アスファルトルーフィングは水分を通しません。ですので主にアスファルト防水層の補強用芯材として使用され、屋根や壁の防湿層に使われます。アスファルト防水のひとつの方法として、アスファルトルーフィングが挙げられます。

CA3C0051.jpg
まずは丁寧に清掃です。

CA3C0054.jpg
アスファルトルーフィングを敷いています。


屋根の葺き替え時期の目安についてはこちら


  
posted by housefree at 18:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。